住所変更のお手続きをお願いします。 詳細表示
未利用口座が自動解約になった場合、通帳・キャッシュカードは処分してもよいですか?
自動解約となった場合、その後、通帳・キャッシュカードはご利用できません。ご自身で裁断等していただきますようお願いします。 詳細表示
未利用口座を解約したい場合、どのような手続きをすればよいですか?
最寄りの鳥取銀行本支店に、以下の書類をお持ちのうえご来店ください。 通帳 (スマート通帳・Web口座の場合は不要) キャッシュカード (発行されている場合) お届けのご印鑑 顔写真付きの本人確認資料 ※なお、お届けの住所・氏名が変更になっている場合や、通帳・キャッシュカード・ご印鑑を紛失されてい... 詳細表示
長期間ご利用されていない「未利用口座」は不正利用の原因になりやすいとされており、未利用口座の発生を抑えることで不正利用を抑止することを目的としております。 詳細表示
インターネットバンキング(個人向け)の定期預金サービスのうち、満期解約予約とは何ですか?
お預入れ中の定期預金について、定期預金の満期日に自動的に解約(払出し)されるように事前に予約しておくことができるサービスとなります。 詳細表示
鳥取銀行の「外貨預金商品」についてはこちらをご覧ください。 詳細表示
未利用口座の対象口座に、法人インターネットバンキング契約があります。未利用口座が自動解約となっ...
自動解約となった場合、未利用口座でご利用いただいていた各種サービスに関しましても解除させていただきます。 ご了承ください。 詳細表示
他人宛の郵便物を開封してしまいました。どうしたらよいですか?
お手数をおかけしますが、郵送物を補修の上、郵便物の表面に誤って開封したこと、氏名・住所を記載した付箋等をはっていただき、郵便物の誤配達があったことを最寄の郵便局へご連絡・お持ち込みいただきますようお願いします。 詳細表示
お手数をおかけしますが、紙に「誤配達」の旨記載いただき、郵便物に貼り付けしポストへ投函いただくか、郵便局へご連絡・お持ち込みいただきますようお願いします。 詳細表示
別の口座は使っているのに、この口座は未利用口座になるのですか?
未利用口座の対象判定は、口座ごとで行っております。ご本人さまがお持ちで日頃ご利用いただいているお口座をお持ちの場合でも、未利用の別口座がある場合は対象となります。 詳細表示
46件中 11 - 20 件を表示