法人インターネットバンキングで当日扱いの振込・振替ができますか?
以下の場合は当日扱いの振込・振替がご利用可能です。 事前にお申込みをいただいている事前登録口座への振込 ログイン方式が「電子証明書・ワンタイムパスワード併用方式」で、当日扱いの振込利用のお申込みいただいている場合 その他の場合は当日扱いでの振込は行えません。 詳細表示
法人インターネットバンキングの振込・振替を取消したい場合、または、振込先の銀行・名義・口座番号...
当日扱いの場合、取消はできません。お引き落とし口座の取扱店窓口にて訂正・組戻し等のお手続をお願いします。内容によって別途手数料をいただくことがあります。また、お手続が遅れて既にお振込先口座に入金済みの場合は、お手続ができないこともありますので、ご注意ください。 予約扱いの場合、メニューボタンの中の「振込データの... 詳細表示
「一括データ伝送サービス(総合振込、給与振込、地方税納付、口座振替、代金回収)」で、「承認」は...
承認ができるのは、マスターユーザおよびマスターユーザが承認者として権限を付与したユーザに限られます。 詳細表示
「総合振込」「給与振込」は、1件ごとの振込金額に限度額はありますか?
1件あたりの限度額はありませんが、1日あたりの限度額はあります。 1日あたりの限度額は、総合振込や給与振込などの各振込毎9,000万円、かつ、お客さまのご指定になられた限度額の範囲内での取扱いとなります。 詳細表示
「総合振込」「給与振込」の資金と手数料はいつ引き落とされるのですか?
【振込資金】 総合振込 … 振込指定日当日 給与振込 … 振込指定日の前営業日 【振込手数料】 都度引落しの場合 … 振込指定日当日 後納引落しの場合 … 1ヵ月分をとりまとめ、翌月に引落し ※現行の振込手数料の引落し方法の変更を希望される場合はお取引店にご相談ください。 詳細表示
法人インターネットバンキングの総合振込にある「振込・振替へ切替」とは何ですか?
総合振込の画面の[振込・振替へ切替]というボタンは、送信不可の際に[資金移動(振込振替)]に切替えて振込みを行う機能です。 総合振込で作成のデータが承認時限に間に合わず送信できなかったときに有効です。 【注意】 最大100件まで切替えて振込みできます 切替えにより振込手数料が変更になる場合がございますので... 詳細表示
法人インターネットバンキングの振込振替の限度額はありますか?
1口座1日あたりの振込振替限度額は9,000万円以内で、かつ、お客さまが法人インターネットバンキングをお申込みの際に指定された限度額の範囲内での取扱いとなります。 なお、限度額の増減をご希望の場合には、お取引店へご相談ください。 詳細表示
事前登録振込振替方式にて振込振替を行う際の入金先口座(事前登録口座)を表す番号です。口座ごとに数字3桁の「登録番号」をお客さまにご指定いただきますので、お申込みの際は「登録番号」を受取人番号入力欄に入力してください。 詳細表示
法人インターネットバンキングの都度指定振込振替方式とは何ですか?
入金先をインターネット上でその都度指定いただき、その入金先に対して振込振替を行う場合をいいます。 ログイン方式が「電子証明書・ワンタイムパスワード併用方式」で、当日扱いの振込利用のお申込みいただいている場合を除き、予約扱いでの振込となります。 詳細表示
法人インターネットバンキングの事前登録振込振替方式で利用する振込・振替先の口座(事前登録口座)...
利用口座1口座につき、最大999先まで振込・振替先を登録できます。ご利用の場合は、事前にお届けが必要となります。 詳細表示
39件中 1 - 10 件を表示