法人インターネットバンキングの有効期限切れの電子証明書は自動的に削除されますか?
インストールした証明書は自動的には削除されませんので以下の手順で削除を行ってください。 [コントロールパネル]を開き(カテゴリが表示される場合は「ネットワークとインターネット」をクリック)、続いて「インターネットオプション」をクリックします。 [コンテンツ]タブをクリックし[証明書]ボタンをクリックします。[... 詳細表示
法人インターネットバンキングの電子証明書に有効期限はありますか?
有効期限は電子証明書を発行してから1年間です。有効期限が切れる40日前から画面上で更新が可能です。有効期限が切れてしまうとログインができなくなります。 詳細表示
法人インターネットバンキングの電子証明書の更新でアプリをダウンロードするが、「変更・修復または...
電子証明書発行アプリがインストール済の場合に表示されます。 電子証明書発行アプリを起動して更新操作を行ってください。 詳細表示
法人インターネットバンキングで電子証明書を利用しているパソコンを変更したい場合、どうしたらいい...
旧パソコンで使用している電子証明書を失効後、新しいパソコンにおいて再取得の操作が必要になります。(一般ユーザについてはマスターユーザが一般ユーザのログインIDを削除・再登録することで新しい電子証明書取得が可能となりますので失効のお手続きは不要です。) マスターユーザの電子証明書の失効は画面上で可能です。失効手続... 詳細表示
法人インターネットバンキングのログインID、ログインパスワード、確認用パスワードは、全て同じも...
同じものをご登録いただくことはできません。それぞれ別々のものをご登録ください。 詳細表示
法人インターネットバンキングのログインID、ログインパスワード、確認用パスワードに使用できる文...
任意の6文字以上12文字以内の半角英数字です。(英字と数字を必ず混在させてください。大文字・小文字も区別します。) 詳細表示
法人インターネットバンキングの確認用パスワードとは何ですか?
新たなサービスをお申込みいただく際や、様々なご登録事項を変更する際および一括データ伝送サービスの承認の際に入力していただくもので、自由にお決めいただけます。ただし、ご入力いただける文字は、任意の6文字以上12文字以内の半角英数字です。(英字と数字を必ず混在させてください。大文字・小文字も区別します。) 詳細表示
法人インターネットバンキングのワンタイムパスワードとは何ですか?
ワンタイムパスワードとは、その時点だけ有効な使い捨てパスワードのことです。 一分間に一回パスワードを更新発行しますので、ID・パスワードを不正に取得するフィッシング、スパイウエアなどに有効で、インターネット上の認証を非常に安全に行うことができます。 法人インターネットバンキングをご利用になる際に、確認用パスワ... 詳細表示
法人インターネットバンキングのログインID・パスワードを忘れたのですが?
法人インターネットバンキングの[利用者管理]にて、ユーザIDの確認やパスワードの変更が可能です。 以下の手順にてIDの確認またはパスワードの変更手続きを実施してください。 IDの確認方法 マスターユーザまたは管理者ユーザで法人インターネットバンキングへログイン [管理]をクリック [利用者管理]をク... 詳細表示
法人インターネットバンキングの電子証明書は同じパソコンに複数インストールはできますか?
各ユーザにつき1つの電子証明書が必要となり、同じパソコンにインストールしていただけます。 詳細表示
25件中 1 - 10 件を表示