インターネットバンキング(個人向け)の「ログインID」を忘れたのですが?
インターネットバンキングのログインIDを忘れた場合でも「代表口座の店番号・口座番号」と「ログインパスワード」でログイン可能です。 ログイン後に「各種利用設定」内の「お客様登録内容確認」よりログインIDをご確認ください。 詳細表示
法人インターネットバンキングで電子証明書を利用しているパソコンを変更したい場合、どうしたらいい...
旧パソコンで使用している電子証明書を失効後、新しいパソコンにおいて再取得の操作が必要になります。(一般ユーザについてはマスターユーザが一般ユーザのログインIDを削除・再登録することで新しい電子証明書取得が可能となりますので失効のお手続きは不要です。) マスターユーザの電子証明書の失効は画面上で可能です。失効手続... 詳細表示
インターネットバンキング(個人向け)の届出電話番号認証ができないのですがどうすればよいですか?
認証用ダイヤルに発信いただいた電話機の電話番号と画面上で選択いただいた電話番号が異なっている可能性があります。 届出電話番号認証の際は、当行にお届出の電話番号から発信していただき、自動音声の案内に従って、手続き内容を確認のうえ、認証コードを電話機で入力してください。 ※電話番号を非通知設定にされている場合は認... 詳細表示
以下をご確認ください。 【Androidの場合】 Android8.0以上のOS標準の指紋認証および顔認証を搭載した機種が対象です。 古いバージョンのOSでは生体認証を使用することができません。 最新のOS(8.0以上)にアップグレードしてください。 生体認証はAndroid端末に生体情報を登録すること... 詳細表示
法人インターネットバンキングから、でんさいネットサービスにアクセスできないのですが?
法人インターネットバンキングの管理者ユーザ・一般ユーザがでんさいネットサービスをはじめて利用される場合、マスターユーザの操作で利用権限を付与していただく必要があります。 詳しくこちらをご覧ください。 詳細表示
法人インターネットバンキングのログインID・パスワードを忘れたのですが?
法人インターネットバンキングの[利用者管理]にて、ユーザIDの確認やパスワードの変更が可能です。 以下の手順にてIDの確認またはパスワードの変更手続きを実施してください。 IDの確認方法 マスターユーザまたは管理者ユーザで法人インターネットバンキングへログイン [管理]をクリック [利用者管理]をク... 詳細表示
法人インターネットバンキングのパスワードがロックされたのですが?
ログインパスワード、確認用パスワード、ワンタイムパスワードの誤入力によりロックした場合は、「マスターユーザ」または「管理者ユーザ」のサービス画面上でロック解除のお手続きを実施してください。 解除方法 マスターユーザまたは管理者ユーザで法人インターネットバンキングへログイン [管理]をクリック [利用者管理... 詳細表示
法人インターネットバンキングで電子証明書選択画面がでてこないのですが?
一旦ブラウザを全て終了し、再度ログインしてください。 Windows Edgeをご利用の場合は画面左上の「サイト情報の表示(URL左隣の南京錠マーク)」をクリック→「証明書の選択」→「証明書の変更」を選択して再度ログインしてください。 それでも表示されない場合は、一度パソコンの再起動をかけていただき、再度... 詳細表示
法人インターネットバンキングを同一のパソコンで別々の電子証明書を使っています。あるユーザでログ...
一旦ブラウザを全て終了し、再度ログインしてください。 Windows Edgeをご利用の場合は画面左上の「サイト情報の表示(URL左隣の南京錠マーク)」をクリック→「証明書の選択」→「証明書の変更」を選択して再度ログインしてください。 それでも表示されない場合は、一度パソコンの再起動をかけていただき、再度... 詳細表示
法人インターネットバンキングで「ログインパスワードが規定回数を超えて誤りましたので、お取り扱い...
ログインパスワードは規定回数を超えて誤りますと利用停止になります。 ※一般ユーザーまたは管理者ユーザが利用停止になった場合、マスターユーザの操作により解除ができます。 ※マスターユーザが利用停止になった場合、管理者ユーザが登録されていれば、管理者ユーザの操作により解除ができます。 ※解除手続きの操作方法につ... 詳細表示
11件中 1 - 10 件を表示