とりぎんアプリの利用登録時にキャッシュカードの暗証番号入力を何度か間違えて、利用登録ができなく...
利用登録時に誤ったキャッシュカード暗証番号を一定回数入力された場合は、ロックされて利用登録ができなくなります。 ロックを解除する方法について、お取引店または下記までお問合せください。 <とりぎんダイレクトマーケティングセンター> ☎0120-86-6915 受付時間 9:00〜19:00(銀行... 詳細表示
アプリログイン時に利用するパスワードです。 アプリ利用登録の際に4~8桁の任意の数字を設定してください。なお、生体認証をご利用いただくとアプリ暗証番号の入力を省略することができます。 詳細表示
ご自身の機種(OS)が推奨対象外の場合、とりぎんアプリをご利用になれない場合がございます。 ご利用推奨機種(OS)はこちらからご確認ください。 詳細表示
とりぎんアプリの利用登録ができません。どうすればよいですか?
主なものとして以下の理由が考えられます。 キャッシュカードが発行された普通預金口座をお持ちでないお客さま アプリは弊行のキャッシュカードが発行された普通預金口座をお持ちの個人のお客さまがご利用いただけます。 法人のお客さま 法人のお客さまはアプリをご利用いただけません。 支店番号、口座番号が相違している... 詳細表示
とりぎんアプリで登録したアプリ暗証番号を複数回誤ってしまい、ロックされたのですが?
アプリがロックされた場合は、アプリ認証画面の「アプリ暗証番号をお忘れの方」をタップして代表口座の本人認証後、再登録をしてください。 詳細表示
とりぎんアプリで登録したアプリ暗証番号を忘れてしまったのですが?
アプリ暗証番号をお忘れの場合は、アプリ認証画面の「アプリ暗証番号をお忘れの方」をタップして、口座の再認証を行い、アプリ暗証番号を再登録してください。 詳細表示
とりぎんアプリで「アプリ暗証番号が誤っています。もう一度、正しいアプリ暗証番号を入力してくださ...
登録されたアプリ暗証番号を入力し直してください。 正しいアプリ暗証番号をお忘れの場合は、アプリ認証画面の「アプリ暗証番号をお忘れの方」をタップして、口座の再認証を行い、アプリ暗証番号を再登録してください。 詳細表示
以下をご確認ください。 【Androidの場合】 Android8.0以上のOS標準の指紋認証および顔認証を搭載した機種が対象です。 古いバージョンのOSでは生体認証を使用することができません。 最新のOS(8.0以上)にアップグレードしてください。 生体認証はAndroid端末に生体情報を登録すること... 詳細表示
アプリホーム画面左上の「メニュー(三本線)」→「アプリ設定」→「アプリ暗証番号設定」よりアプリ暗証番号の変更を行ってください。 詳細表示
「アプリ設定」は、とりぎんアプリホーム画面左上の「メニュー」(三本線)をタップすると表示されます。 詳細表示
11件中 1 - 10 件を表示