再発行を希望される場合は、お取引店へご連絡ください。 なお、ご利用中のローンの種類によっては再発行手数料が必要となります。 詳細表示
店頭窓口にて発行が可能ですので、お取引店にお問合せください。 ※残高証明書の発行にあたっては、当行所定の発行手数料が必要となります。 ※お電話やメールによるご依頼での残高証明書の発行は出来ません。 詳細表示
前年までに住宅ローンのお借入れの場合 10月下旬ごろにお届のご住所へ郵送いたします。 資金使途が「新築・ご購入」で本年の1月~12月の間に住宅ローンをお借入れの場合 翌年の1月下旬ごろにお届のご住所へ郵送いたします。 資金使途が「お借替」で、本年の1月~9月の間に住宅ローンをお借入れの場合 10月下旬ご... 詳細表示
仮審査した後でもローンのお申込みをキャンセルすることは可能です。 キャンセル手数料も不要ですので、お気軽にお申込みください。 詳細表示
鳥取銀行の返済用普通預金口座に返済金額相当をご入金いただければ、ご返済としてお引落しさせていただきます。 ただし、返済日の翌日以降にお引落しとなった場合、ご返済金額に加えて延滞された日数分の遅延損害金が合わせて引落しされます。 詳細表示
教育ローンの「カード型」と「一括借入型」の違いはなんですか?
【カード型】 お子さまの在学期間中は、ご利用限度額内で繰り返し、ATMでお借入れ・ご返済がいただけ、毎月のご返済はお利息のみとなります。 ご卒業後にご利用残高に応じて毎月の元利均等返済金額が決定し、ご返済いただく商品です。お入用額が決まっていない場合や、急に資金が必要になった場合の備えとしてご利用いただけます... 詳細表示
「連帯債務」でのお借入れが可能です。 例えば、ご夫婦でお借入れする場合、夫と妻で1口の住宅ローンをお借入れする「連帯債務」でのお取組が可能です。 「住宅ローン」について詳しくはこちら 詳細表示
「とりぎんインターネットバンキング」、または、「お借入店」にて繰上返済のお手続きが可能です。 一部繰上返済 インターネットバンキングでのお手続きの場合 インターネットバンキングにログイン 「カードローン 住宅ローン」を選択 「住宅ローン照会・条件変更」を選択 「残高照会・返済予定表照会・繰上返済予約」... 詳細表示
お手元に火災保険証券など内容のわかるものをご用意の上、すみやかに保険会社や保険代理店および住宅ローンのお取引店までご連絡ください。 詳細表示
多目的ローンは見積書等でご資金のお使いみちを確認させていただきます。 お使いみちを確認させていただくことで、多目的ローンはフリーローンよりお得な金利でご利用いただけます。 詳細表示
69件中 1 - 10 件を表示