5件中 1 - 5 件を表示
普通預金口座・貯蓄預金口座をご解約される場合 ご本人さまが次のものをお持ちいただき、最寄りの窓口へご来店ください。 口座開設店でなければお取扱いできない場合もありますので、くわしくは通帳をお作りいただいた窓口までお問い合せください。 ご来店時にご用意いただくもの 解約したい通帳(「スマート通帳・Web口座... 詳細表示
ご本人さまの代わりにご家族の方が口座解約やお引出しをなさる場合は、ご本人さまのご意思を確認したうえお取引させていただきますので、あらかじめご了承願います。 なお、当行では委任状による口座解約やお引出しは、お取扱いしておりません。ご本人さまの意思確認が難しい場合であっても、ご本人さまのために必要な費用であればお引... 詳細表示
当行本支店窓口でのお手続きが必要です。 解約する口座の「キャッシュカード」または当該口座が登録されたとりぎんアプリがインストールされたスマートフォン、「お届け印」、「ご本人さま確認資料」をお持ちのうえご来店をお願いします。 詳細表示
お取引店か最寄りの店舗で解約ができます。お手続きには通常の解約よりお時間がかかりますので、事前にご来店いただく店舗に連絡していただくことをお勧めします。 次のものをご持参のうえ、ご本人さまによるお手続きをお願いします。 お通帳 キャッシュカード(お持ちの場合) お届印 本人確認資料(マイナンバーカード、運転免... 詳細表示
ご来店いただくのが難しい場合は、郵送での解約手続きを承っておりますので、お手数ですが、口座をお持ちのお取引店までご連絡ください。 また、地方銀行間の「取立(とりたて)」により、お住まいの地域の地方銀行の窓口で、当行口座の解約のお手続きが可能な場合がございます。その際は、一定の手数料がかかる場合がございますので、... 詳細表示
5件中 1 - 5 件を表示