7件中 1 - 7 件を表示
未利用口座の対象口座に、法人インターネットバンキング契約があります。未利用口座が自動解約となっ...
自動解約となった場合、未利用口座でご利用いただいていた各種サービスに関しましても解除させていただきます。 ご了承ください。 詳細表示
法人イターネットバンキングの料金等払込みサービス「Pay-easy(ペイジー)」の取引限度額は...
民間企業への払込みについては、支払い口座となる利用口座1口座につき、1万円単位で任意にご指定いただけます。(ご指定がない場合は限度額を100万円とさせていただきます。) ※国庫金・地公体への払込みは無制限です。 ※民間企業への限度額の増額(最高9,999万円)をご希望の場合は、お取引店にご相談ください。 詳細表示
法人イターネットバンキングの料金等払込みサービス「Pay-easy(ペイジー)」の利用時間に制...
料金等払込みサービス「Pay-easy(ペイジー)」は、ご登録いただく代表口座または利用口座の預金科目によって、お取扱いできる日・時間が異なります。 <銀行営業日> 普通預金 9:00~21:00 当座預金 9:00~15:00 <銀行休業日> 普通預金 9:00~17:00 当座預金 ご利用できませ... 詳細表示
法人イターネットバンキングの料金等払込みサービス「Pay-easy(ペイジー)」で支払い可能な...
労働保険料、電波利用料、行政手数料等の当行所定の各種料金等を手数料無料で支払うことが出来ます。 ご利用には「Pay-easy(ペイジー)」マークが記載されている納付書等により通知されている「収納機関番号」「納付番号(またはお客様番号)」「確認番号」の入力等が必要となります。 詳細表示
法人イターネットバンキングの料金等払込みサービス「Pay-easy(ペイジー)」とは何ですか?
料金等支払いサービス「Pay-easy(ペイジー)」とは、法人インターネットバンキングから税金等の各種料金がお支払いいただけるサービスです。 詳細表示
法人インターネットバンキングは情報の漏洩や盗難・改ざんなどは心配ないのですか?
インターネット上の盗難・改ざん・システムへの不正侵入などに対して、最新の暗号方式である128ビットSSL方式を採用し、また、24時間のアクセス監視を行うなどの安全面への配慮を行っております。 詳細表示
法人インターネットバンキングのメールでの連絡を停止してほしいのですが?
メールによるご連絡は、お客さまが確かにご自身で行われた取引であることをご確認いただくためにお送りしております。セキュリティを高めお客さまに安心してご利用いただけるようにするためのお取扱いですので、メールでの連絡を停止して欲しい旨のご希望には応じかねます。ご了承ください。 詳細表示
7件中 1 - 7 件を表示