お引越しなどでご住所やお電話番号が変わった場合は、とりぎんアプリ・インターネットバンキングにてお手続きいただけます。 スマートフォンをお持ちでない、アプリ未登録かつお届けの電話番号を変更する場合など、とりぎんアプリやインターネットバンキングがご利用いただけない場合は、お手数ですが、最寄りの窓口へご来店ください。... 詳細表示
とりぎんアプリを利用しているスマートフォンを機種変更する(した)場合は、どうすればよいですか?
機種変更後のスマートフォンに「とりぎんアプリ」をダウンロードし、「アプリをご利用中の方(機種変更等)」を選択の上、ご登録いただくことで、旧スマートフォンのアプリデータを引き継いでご利用いただけます。 ※機種変更前のスマートフォンで「アプリ利用解除」を行うと、新スマートフォンへのデータの引き継ぎができなくなります... 詳細表示
とりぎんアプリやインターネットバンキング(個人向け)でカードローンの残高を確認する方法を知りた...
カードローン口座を「とりぎんアプリ」や「インターネットバンキング(個人向け)」のサービス利用口座に登録すると、残高と入出金明細を確認できます。 ※返済口座不要型のカードローン口座については、利用口座への登録はできません。 <とりぎんアプリでのサービス利用口座登録手順> アプリトップ画面[口座一覧 家族口座照... 詳細表示
とりぎんアプリの1日あたりの振込限度額の上限額はいくらですか?
サービス利用当初は20万円で設定されていますが、0~500万円まで変更可能です。 (振込限度額の上限は500万円です。) ※振込・振替限度額は、アプリホーム画面の「各種お手続き」→「その他」→「振込・振替限度額の変更」をタップし、インターネットバンキングから変更いただけます。 ※振込・振替限度額を引き上げる... 詳細表示
アプリホーム画面の「振込」、「振替」ボタンよりご利用いただけます。 詳しくは、こちらをご覧ください。 詳細表示
ワンタイムパスワードの入力を求められましたが、何をどのように入力すればよいですか?
スマートフォンにインストールされた「とりぎんアプリ」の「ワンタイムパスワード」ボタンを押していただき、表示された8桁の数字(ワンタイムパスワード)を画面に入力ください。 なお、インターネットバンキングをスマートフォンでお使いの場合は、ワンタイムパスワード表示画面にある「COPY」ボタンを押していただくと、8桁の... 詳細表示
ワンタイムパスワードとは、第三者によるアクセスを防ぐための使い捨てパスワードです。アプリの「ワンタイムパスワード」ボタンを押した後に8桁の数字が表示されます。スマートフォンからインターネットバンキング(個人向け)にログインする際や、一部のお取引ではご利用が必須となっております。 一定期間ごとに数字が切り替わ... 詳細表示
とりぎんアプリの利用登録時にキャッシュカードの暗証番号入力を何度か間違えて、利用登録ができなく...
利用登録時に誤ったキャッシュカード暗証番号を一定回数入力された場合は、ロックされて利用登録ができなくなります。 ロックを解除する方法について、お取引店または下記までお問合せください。 <とりぎんダイレクトマーケティングセンター> ☎0120-86-6915 受付時間 9:00〜19:00(銀行... 詳細表示
とりぎんアプリの振込限度額を変更したいのですが、どうしたらよいですか?
アプリホーム画面の「各種お手続き」→「その他」→「振込・振替限度額の変更」をタップし、インターネットバンキングから変更いただけます。 なお、限度額は0万円から500万円の範囲で選択いただけます(0を入力すると、その口座からの振込はできなくなります) ※振込・振替限度額を引き上げる場合は7日後、引き下げる場合は... 詳細表示
予約扱いのお振込みの場合、お振込指定日の前日までは、アプリホーム画面の「各種お手続き」→「その他」→「振込・振替の照会・取消」から取消しすることができます。 当日のお振込や既にお振込が完了している場合は、お引落口座のお取引店にて組戻しのお手続きが必要となります。 ※組戻しには当行所定のお手数料をいただ... 詳細表示
72件中 1 - 10 件を表示