ご本人さまが次のものをお持ちいただき、最寄りの窓口へご来店ください。変更のお手続きをさせていただきます。 ご来店時にご用意いただくもの 今までお使いのお届け印鑑 新しくお使いになるご印鑑 印鑑を変更したい通帳(証書)等(スマート通帳・Web口座の場合は不要) 公的な本人確認書類 ※お手続き終了後、... 詳細表示
インターネットバンキング(個人向け)の振込・振替の限度額を変更したいのですが、どうしたらよいですか?
限度額の変更を希望される場合、インターネットバンキングから変更のお手続きをしてください。 お手続き方法 インターネットバンキングにログイン [各種利用設定]を選択 [振込・振替限度額変更]を選択 1日あたりの振込・振替の限度額を変更 ※限度額は、ワンタイムパスワードをご利用中のお客さまは0万円から... 詳細表示
インターネットバンキング(個人向け)の振込を取消し(振込の組戻)をしたいのですが?
振込の取消(振込の組戻)は、お引落し口座の支店の窓口での手続きをお願いいたします。 ご来店時にお持ちいただくもの 代表口座の通帳(代表口座がスマート通帳の場合はキャッシュカードをお持ちください) お届印(ご印鑑の届け出があるお客さまのみ) 組戻手数料1,100円(消費税込) 【注意事項】 受取... 詳細表示
法人インターネットバンキングのログインID・パスワードを忘れたのですが?
法人インターネットバンキングの[利用者管理]にて、ユーザIDの確認やパスワードの変更が可能です。 以下の手順にてIDの確認またはパスワードの変更手続きを実施してください。 IDの確認方法 マスターユーザまたは管理者ユーザで法人インターネットバンキングへログイン [管理]をクリック [利用者管理]をク... 詳細表示
法人インターネットバンキングで事前に登録していない口座への振込はできますか?
予約扱いで振込がご利用いただけます。(当日扱いでの振込はできません) ただし、ログイン方式が「電子証明書・ワンタイムパスワード併用方式」で、当日扱いの振込利用のお申込みをいただいている場合は当日扱いの振込が可能です。 詳細表示
法人インターネットバンキングは何営業日先までの振込・振替が予約できますか?
10営業日先までの振込・振替予約ができます。 詳細表示
法人インターネットバンキングの事前登録振込振替方式で利用する振込・振替先の口座(事前登録口座)...
利用口座1口座につき、最大999先まで振込・振替先を登録できます。ご利用の場合は、事前にお届けが必要となります。 詳細表示
法人インターネットバンキングで振込時に依頼人名を変更することはできますか?
振込振替については変更していただけます。半角20文字以内でご入力いただいた文字が受取人様へ通知されます。 ※総合振込、給与(賞与)振込については変更できません。 詳細表示
「総合振込、給与振込、口座振替、代金回収」で、一度承認した取引内容を修正・取消したいのですが?
一度承認されたお取引について、以下の場合は取消をすることができます。以下の期限を過ぎてしまった場合(法人インターネットバンキングの「承認取消可能取引一覧」に表示されない場合)は、取消操作ができませんので、お客さまのお取引店にご連絡ください。 承認操作日を含めて3営業日後の17:00まで 承認期限が3営業日以内... 詳細表示
「一括データ伝送サービス(総合振込、給与振込、地方税納付、口座振替、代金回収)」で、作成中のデ...
取引データの保存期限は最終操作の次の日から70日です。また、承認待ちデータの有効期限も同様です。(ただし、有効期限が土日・休止日の場合は直前の営業日となります。) 詳細表示
76件中 21 - 30 件を表示