インターネットバンキング(個人向け)での定額自動送金を申し込みたいのですが、振込指定日まで5営...
インターネットバンキングによる定額自動送金の新規受付・解約受付にあたっては振込指定日の5営業日前までにお申込が必要ですので、当行本支店窓口にてお申込をお願いします。 ※インターネットバンキングでお申込みいただいても、振込指定日が受付より5営業日以内の場合は、振込や解約は行われません 詳細表示
インターネットバンキング(個人向け)で、定額自動送金サービスを利用していますが、振込指定日に指...
指定口座の残高が引落金額に満たない場合はその月の振込は行いませんので、ご注意ください。 (振込資金および振込手数料は振込指定日の前日までに指定口座にご入金ください。) 詳細表示
振込・振替限度額を0円に設定することで振込ができなくなります。 設定方法 アプリホーム画面の「各種お手続き」→「その他」→「振込・振替限度額の変更」をタップし、インターネットバンキングから変更ください。 ※限度額を引き下げる場合は即時に反映します。 詳細表示
インターネットバンキング(個人向け)の振込を取消し(振込の組戻)をしたいのですが?
振込の取消(振込の組戻)は、お引落し口座の支店の窓口での手続きをお願いいたします。 ご来店時にお持ちいただくもの 代表口座の通帳(代表口座がスマート通帳の場合はキャッシュカードをお持ちください) お届印(ご印鑑の届け出があるお客さまのみ) 組戻手数料1,100円(消費税込) 【注意事項】 受取... 詳細表示
インターネットバンキング(個人向け)の振込・振替の限度額を変更したいのですが、どうしたらよいですか?
限度額の変更を希望される場合、インターネットバンキングから変更のお手続きをしてください。 お手続き方法 インターネットバンキングにログイン [各種利用設定]を選択 [振込・振替限度額変更]を選択 1日あたりの振込・振替の限度額を変更 ※限度額は、ワンタイムパスワードをご利用中のお客さまは0万円から... 詳細表示
インターネットバンキング(個人向け)で振込依頼の途中で、通信障害等により接続が切れた場合は、ど...
お取引メニューの中にある「ご依頼内容の照会(振替・振込照会)」でご照会いただくと、ご依頼の途中で切断されたお取引きを当行が正常に受け付けたかどうかが分かります。 ただし、この照会結果は正常に受付したたかどうかを表示するもので、依頼内容により処理できない場合もあります。 詳細表示
16件中 11 - 16 件を表示