インターネットバンキング(個人向け)のログイン時に「ログインパスワード」がロックされたのですが?
当行ホームページより「ログインパスワードの」再登録をお願いします。 なお、再登録のお手続きには、「代表口座のキャッシュカードの暗証番号」の入力と「ワンタイムパスワード認証」、または、「届出電話番号認証」が必要となります。 「ログインパスワードの再登録」はこちら 詳細表示
インターネットバンキング(個人向け)登録しているメールアドレスを変更することができますか?
以下のお手続きでメールアドレスを変更することができます。 メールアドレスの変更方法 インターネットバンキングにログイン 「各種利用設定」を選択 「メールアドレス変更」を選択 新しいメールアドレスを登録 詳細表示
インターネットバンキング(個人向け)で、定額自動送金サービスを利用していますが、金額や振込日の...
インターネットバンキングでの変更手続きはできませんので、解約申込後に改めて新規申込を行っていただくか、当行窓口にてお手続きをお願いします。 詳細表示
インターネットバンキング(個人向け)の振替・振込サービスでは、どのようなことができますか?
振替 サービス利用口座間の資金移動取引です。 振込 都度指定振込 (当行本支店および当行以外の口座を入金指定口座とする資金移動取引です。) 詳細表示
インターネットバンキング(個人向け)で「代表口座」に登録した支店以外の他の支店にも口座を持って...
ご登録は可能です。 ただし代表口座と氏名、生年月日、電話番号が同一であることが必要となります。(いずれかが異なる場合は利用口座への登録はできません) 詳細表示
インターネットバンキング(個人向け)で家族の口座を「利用口座」として登録したいのですが?
ご家族の方の口座を登録することはできません。「利用口座」としてご登録いただける口座は、ご本人名義の口座のみとなります。 詳細表示
ワンタイムパスワードの入力を求められましたが、何をどのように入力すればよいですか?
スマートフォンにインストールされた「とりぎんアプリ」の「ワンタイムパスワード」ボタンを押していただき、表示された8桁の数字(ワンタイムパスワード)を画面に入力ください。 なお、インターネットバンキングをスマートフォンでお使いの場合は、ワンタイムパスワード表示画面にある「COPY」ボタンを押していただくと、8桁の... 詳細表示
インターネットバンキング(個人向け)はどうすれば申込みができますか?
以下の条件を満たされるお客さまは、当行のホームページよりお申込みいただくことで、インターネットバンキングをご利用いただけます。(新規お申込みはこちら) 【ご利用いただける条件】 当行に口座をお持ちの方 キャッシュカードをお持ちの方 銀行へお届けの電話番号にご変更のない方 (注意)任意団体の方はお申込... 詳細表示
インターネットバンキング(個人向け)で振込先の名義や口座番号を間違えて振込の依頼をしてしまった...
口座が存在しない等の理由で振込先の金融機関から資金が返ってきた場合は、お客さまの振込資金引落口座にご入金します。 なお、間違った振込についても、当行がいただいた振込手数料はお客さまにはお返しできません。 また、再度、正しい振込先への振込をご依頼いただく場合は、再度振込手数料を頂戴します。 詳細表示
インターネットバンキング(個人向け)の「代表口座」とは何ですか?
インターネットバンキングのご利用にあたって代表となるご本人名義の普通預金口座(総合口座含む)です。お申込時に設定された口座が代表口座となります。 なお、代表口座を解約されますと、インターネットバンキングのご契約も解約となります。 詳細表示
74件中 11 - 20 件を表示