インターネットバンキング(個人向け)での定期預金の満期解約予約はいつからできますか?
預入日以降満期日前日まで可能です。ただし満期解約予約の取消はできません。 詳細表示
インターネットバンキング(個人向け)の積立式定期預金サービスはどのようなサービスですか?
インターネットバンキングで積立式定期預金の随時預入、払出(中途解約)、明細照会ができるサービスとなります。 ※インターネットバンキングでの積立式定期預金の口座開設はできません 詳細表示
インターネットバンキング(個人向け)で積立式定期預金新規口座開設はできますか?
インターネットバンキングによる積立式定期預金の口座開設はできません。 大変恐れ入りますが、当行本支店の窓口にてお申し込みください。 詳細表示
インターネットバンキング(個人向け)のセキュリティはどうなっていますか?
インターネット上の盗難・改ざん・システムへの不正侵入などに対して、暗号化通信方式を採用し、また、24時間のアクセス監視を行うなどの安全面への配慮を行っております。 また、ログインパスワードを入力していただくことにより、第三者のなりすましや通信内容の傍受を防いでいます。 詳細表示
インターネットバンキング(個人向け)のメールが届かないのですが?
迷惑メール防止などのため、ドメイン指定をご利用されている場合には、下記のドメインからの受信を許可するように設定をお願いします。 @tottoribank.co.jp ※ドメイン許可設定方法についてはインターネットプロバイダや携帯電話会社にお問合せ願います。 詳細表示
インターネットバンキング(個人向け)は海外から利用ができますか?
海外からのご利用はご遠慮ください。海外からのご利用によって生じた損害については、当行は責任を負いません。 詳細表示
メールアドレスを持っていないのですが、インターネットバンキングを利用できますか?
メールアドレスをお持ちでないお客さまはインターネットバンキングをご利用いただくことができません。 詳細表示
インターネットバンキング(個人向け)の届出電話番号認証とは何ですか?
届出電話番号認証とはお客さまが当行にお届けの電話番号から認証用ダイヤルに発信していただくことによりお客さまご本人からのお申込みであることを確認する認証方式です。 【注意】 「ワンタイムパスワード発行・再発行」の場合は、自動音声で注意メッセージ後に2桁の認証コードを読み上げますので、電話機から入力してくださ... 詳細表示
「とりぎんアプリ」でワンタイムパスワードの登録を行なった後、インターネットバンキング(個人向け...
「とりぎんアプリ」でワンタイムパスワードのご利用手続きを完了された場合、青い鍵マークのワンタイムパスワード専用アプリは利用不可となります。 インターネットバンキングにログインされる際は、アプリの各種お手続きタブ内にある「ワンタイムパスワード」を利用してください。 詳細表示
インターネットバンキング(個人向け)に登録している口座の確認方法を知りたいのですが?
インターネットバンキングのサービス画面上で確認ください。 <サービス利用口座をご確認されたい場合> インターネットバンキングにログイン [各種利用設定]→[サービス利用口座の追加・削除]を選択 現在登録中の口座情報が表示されます 詳細表示
74件中 11 - 20 件を表示