国内からのご利用に限ります。 海外からのご利用については、各国の法律、制度、通信事情等によりご利用できない場合がありますのでご遠慮いただいております。 詳細表示
ご自身の機種(OS)が推奨対象外の場合、とりぎんアプリをご利用になれない場合がございます。 ご利用推奨機種(OS)はこちらからご確認ください。 詳細表示
とりぎんアプリはスマートフォン向けアプリであり、タブレットは推奨端末ではありません。 ご利用推奨機種はこちらからご確認ください。 詳細表示
とりぎんアプリの家族口座照会サービスで家族等(見守る方)が受け取る通知の停止・再開はできますか?
とりぎんアプリホーム画面→「各種お手続き」→「家族口座照会登録」→家族口座照会メニュー画面の「見守り中の口座」の登録内容より通知の停止・再開を選択ください。 詳細表示
残高が異なる場合、とりぎんアプリの残高を更新いただくと最新の残高が表示されます。 アプリホーム画面の残高表示欄にある「更新マーク」をタップすると、残高が更新されます。 詳細表示
お持ちのスマートフォンで、いつでもどこでも簡単に、残高照会や入出金明細照会、振込や振替、各種お取引やお手続が可能なスマートフォン専用アプリです。 キャッシュカード(クレジット一体型キャッシュカード含む)を発行済の個人普通預金(決済用普通預金・総合口座普通預金含む)口座がご利用の対象となります。 詳細表示
「アプリ設定」は、とりぎんアプリホーム画面左上の「メニュー」(三本線)をタップすると表示されます。 詳細表示
【Androidの場合】 とりぎんアプリホーム画面左上の「メニュー」→「アプリ設定」→「お知らせ設定」→「お知らせを受信する」をオンにしてください。 【iOSの場合】 スマートフォンの「設定」アプリより、「アプリ」→「鳥取銀行」→「通知」→「通知を許可」をオンにしてください。 詳細表示
アプリホーム画面の残高表示欄右上の「非表示」ボタンをタップいただくと、非表示に切替えることができます。 詳細表示
とりぎんアプリで、「アプリのバージョンアップがあります。OKボタンをタップするとGoogle ...
アプリをバージョンアップしたときに表示されますので、Google Play/App Storeにて最新のアプリにアップデートしてください。 詳細表示
72件中 1 - 10 件を表示