以下の操作を行って改善されないかお試しください。 アプリを再起動してください。 スマートフォン端末の電源を切り、端末を再起動してください。 アプリのアンインストール、再インストールをしてください。 アプリを再インストールした後は、「アプリをご利用中の方(機種変更等)」からご登録ください。 ※ワンタイ... 詳細表示
予約扱いのお振込みの場合、お振込指定日の前日までは、アプリホーム画面の「各種お手続き」→「その他」→「振込・振替の照会・取消」から取消しすることができます。 当日のお振込や既にお振込が完了している場合は、お引落口座のお取引店にて組戻しのお手続きが必要となります。 ※組戻しには当行所定のお手数料をいただ... 詳細表示
スマート通帳にセットされた総合口座定期の口座番号がわかりません。とりぎんアプリの関連口座に登録...
スマート通帳の場合は、総合口座定期の口座番号が分からなくても、「口座一覧 家族口座照会」をタップし「口座を追加」より登録ができます。 ※スマート通帳の場合は科目の「総合口座定期」を選択すると普通預金の口座番号が表示されますので、該当のスマート通帳の普通預金の口座番号を選択してください。 詳細表示
とりぎんアプリの過去の入出金明細は、いつまで遡って照会できますか?
スマート通帳をご利用でない場合は、照会時点の30日前からの明細が照会できます。 スマート通帳の場合は、最大1,000件の明細を照会することができます。 詳細表示
ご自身の機種(OS)が推奨対象外の場合、とりぎんアプリをご利用になれない場合がございます。 ご利用推奨機種(OS)はこちらからご確認ください。 詳細表示
残高・入出金明細照会、振込・振替、税・料金の払込みの対象となる口座で、代表口座を含めて20口座まで登録できます。インターネットバンキング(個人向け)の関連口座(利用口座)としてもご利用いただけます。 <対象口座> 普通預金口座(総合口座・決済用預金含む) 貯蓄預金口座 当座預金口座 カードローン口座 ... 詳細表示
とりぎんアプリの1日あたりの振込限度額の上限額はいくらですか?
サービス利用当初は20万円で設定されていますが、0~500万円まで変更可能です。 (振込限度額の上限は500万円です。) ※振込・振替限度額は、アプリホーム画面の「各種お手続き」→「その他」→「振込・振替限度額の変更」をタップし、インターネットバンキングから変更いただけます。 ※振込・振替限度額を引き上げる... 詳細表示
とりぎんアプリの照会専用口座が表示されなくなりました。家族等の口座を見る方法はありますか?
照会専用口座は、2025年7月21日にサービスの提供を終了したしました。 ご家族等の口座照会をご希望の場合は、とりぎんアプリの「家族口座照会」をご利用ください。 「家族口座照会」のサービス内容はこちらをご確認ください。 詳細表示
アプリログイン時に利用するパスワードです。 アプリ利用登録の際に4~8桁の任意の数字を設定してください。なお、生体認証をご利用いただくとアプリ暗証番号の入力を省略することができます。 詳細表示
とりぎんアプリの利用登録時にキャッシュカードの暗証番号入力を何度か間違えて、利用登録ができなく...
利用登録時に誤ったキャッシュカード暗証番号を一定回数入力された場合は、ロックされて利用登録ができなくなります。 ロックを解除する方法について、お取引店または下記までお問合せください。 <とりぎんダイレクトマーケティングセンター> ☎0120-86-6915 受付時間 9:00〜19:00(銀行... 詳細表示
68件中 51 - 60 件を表示