とりぎんアプリに登録したメールアドレスを変更したいのですが?
アプリホーム画面左上の「メニュー(三本線)」→「アプリ設定」→「メールアドレス変更」よりメールアドレスの変更を行ってください。 詳細表示
とりぎんアプリの「家族口座照会サービス」で入出金明細や通知は、リアルタイムで確認できますか?
リアルタイムではご確認いただけません。 当行所定の基準で口座情報の更新・通知を行います。 取引の時間帯や見守る方が照会されるタイミング等によっては翌日に更新する場合があります。 詳細表示
とりぎんアプリに「総合口座定期」を関連口座登録したいのですが、登録する時に「定期」と「総合口座...
普通預金口座がスマート通帳の場合、「総合口座定期」を選択すると普通預金の口座番号が表示されますので、ご確認のうえご登録ください。なお、「定期」を選択し定期預金の口座番号を入力のうえ登録することもできます。 普通預金口座がスマート通帳ではない場合、「定期」を選択し、定期預金の口座番号を入力してください。 ... 詳細表示
とりぎんアプリで入出金明細照会ができず、「データが取得できません。」とエラーが表示されるのです...
以下のケースが考えられますので、ご確認をお願いいたします。 電波状況を確認してください。電波状況の良い場所に移動して、もう一度入出金明細照会を行ってください。 当行ホームページから、システムメンテナンス時間をご確認ください。システムメンテナンス時間中の場合、メンテナンス終了後に照会ください。 詳細表示
変更することはできません。 詳細表示
とりぎんアプリは複数の端末で利用することはできません。 同一の「代表口座」で、すでにとりぎんアプリの登録がある端末とは異なる端末でとりぎんアプリを利用すると、当初とりぎんアプリを登録していた端末は利用登録が解除されます。 詳細表示
原則24時間ご利用可能です。 ただし、システムメンテナンス等で休止させていただく場合がございます。 詳細表示
アプリホーム画面左上の「メニュー(三本線)」→「アプリ設定」→「アプリ利用解除」を行った後、アプリをアンインストールしてください。 【ご留意事項】 アプリ利用解除を行うことにより、端末上のデータおよびサーバ(銀行側)で保持しているデータが削除されます。 とりぎんアプリの利用登録時に連携いたしましたインタ... 詳細表示
「とりぎんアプリ」のご利用にあたって代表となるご本人名義の普通預金口座(総合口座含む)です。 とりぎんアプリの「代表口座」は同時にインターネットバンキング(個人向け)の「代表口座」として登録されます。 詳細表示
普通預金、貯蓄預金、当座預金、カードローン、定期預金、積立式定期預金、外貨普通預金、外貨定期預金、投資信託です。 詳細表示
72件中 41 - 50 件を表示