とりぎんアプリで「アプリ暗証番号が誤っています。もう一度、正しいアプリ暗証番号を入力してくださ...
登録されたアプリ暗証番号を入力し直してください。 正しいアプリ暗証番号をお忘れの場合は、アプリ認証画面の「アプリ暗証番号をお忘れの方」をタップして、口座の再認証を行い、アプリ暗証番号を再登録してください。 詳細表示
とりぎんアプリの「家族口座照会サービス」を利用するための手続きを教えてほしいのですが?
「家族口座照会サービス」は、口座情報を提供する申込人様(見守られる方)がとりぎんアプリで以下を登録することでご利用いただけます。 ご家族等(見守る方)の情報(とりぎんアプリ代表口座の店番および口座番号、氏名、続柄) 見守られる口座(見せる口座) ご家族等(見守る方)に見せる(照会)口座情報の範囲:口座残高の... 詳細表示
スマート通帳にセットされた総合口座定期の口座番号がわかりません。とりぎんアプリの関連口座に登録...
スマート通帳の場合は、総合口座定期の口座番号が分からなくても、「口座一覧 家族口座照会」をタップし「口座を追加」より登録ができます。 ※スマート通帳の場合は科目の「総合口座定期」を選択すると普通預金の口座番号が表示されますので、該当のスマート通帳の普通預金の口座番号を選択してください。 詳細表示
とりぎんアプリから税金や各種料金を払込みする方法を知りたい(Pay-easy(ペイジー))
税金や各種料金(ペイジー払込)は、とりぎんアプリからの以下の方法で払込みできます。 とりぎんアプリトップ画面へ 「各種お手続き」のタブを選択 「税・料金払込サービス」を選択 税金・各種料金の払込み お支払いできる税金・各種料金はこちら なお、民間企業あての払込みにはワンタイムパスワードが必要です。... 詳細表示
以下の操作を行って改善されないかお試しください。 アプリを再起動してください。 スマートフォン端末の電源を切り、端末を再起動してください。 アプリのアンインストール、再インストールをしてください。 アプリを再インストールした後は、「アプリをご利用中の方(機種変更等)」からご登録ください。 ※ワンタイ... 詳細表示
振込・振替限度額を0円に設定することで振込ができなくなります。 設定方法 アプリホーム画面の「各種お手続き」→「その他」→「振込・振替限度額の変更」をタップし、インターネットバンキングから変更ください。 ※限度額を引き下げる場合は即時に反映します。 詳細表示
とりぎんアプリの「家族口座照会サービス」を利用するために準備するものはありますか?
【口座情報を提供する申込人様(見守られる方)が準備するもの】 とりぎんアプリの利用登録(代表口座登録) ご家族等に複数の口座(代表口座以外)を提供する場合は関連口座への登録 ご家族等(見守る方)のとりぎんアプリ代表口座の店番および口座番号 【ご家族等(見守る方)が準備するもの】 とりぎんアプリの利用... 詳細表示
Pay-easyマークのついた払込書や支払方法で「ペイジー」が選択できるサイトの支払いに鳥取銀...
とりぎんアプリ、もしくは、インターネットバンキングからお支払いが可能です。 お支払いいただける税金や料金の種類はこちらからご確認いただけます。 ※民間企業向けのお支払いにはワンタイムパスワードのご利用が必要です。 詳細表示
とりぎんアプリのPay-easy(ペイジー)機能での支払を取り消すことはできますか?
実施済みのお支払を取り消すことはできません。お支払先の収納機関へご確認願います。 詳細表示
とりぎんアプリのPay-easy(ペイジー)機能では、領収証は発行されますか?
当行で領収書の発行はいたしません。お支払先の収納機関へご確認願います。 詳細表示
72件中 21 - 30 件を表示