代表口座は1口座、関連口座は19口座を登録することができます。 詳細表示
以下をご確認ください。 【Androidの場合】 Android8.0以上のOS標準の指紋認証および顔認証を搭載した機種が対象です。 古いバージョンのOSでは生体認証を使用することができません。 最新のOS(8.0以上)にアップグレードしてください。 生体認証はAndroid端末に生体情報を登録すること... 詳細表示
とりぎんアプリの電話番号認証で、現在利用中の電話番号が表示されないのですが、どうしたらよいですか?
ご利用いただいている電話番号を当行にお届けいただいていない可能性があります。 お手数をおかけいたしますが、お近くに窓口にご来店のうえ、届出電話番号の変更・追加のお手続きをお願いいたします。 詳細表示
とりぎんアプリを利用しているスマートフォンを機種変更した場合、スマート通帳の明細は引き継がれますか?
スマート通帳の入出金明細、メモ、いずれも引き継ぎます。 詳細表示
とりぎんアプリの「家族口座照会サービス」の登録時に「BB340」のエラーとなり登録できません。...
登録時に入力いただいた「ご家族等(見守る方)」が、とりぎんアプリをご利用されていないことによりエラーとなります。 家族口座照会サービスは、口座情報を提供する申込人様(見守られる方)およびご家族等(見守る方)の両方が、とりぎんアプリのご利用と代表口座の登録が必要となります。 ご家族等(見守る方)による、とりぎん... 詳細表示
次の事が考えられます。 1.「登録したい口座」が、既に別の「インターネットバンキング(個人向け)」の契約口座となっている。 <解決方法> ①「登録したい口座」のインターネットバンキング契約を解約してください。 (インターネットバンキングの関連口座として登録されている場合は、関連口座削除をしてください... 詳細表示
とりぎんアプリホーム画面の左上「メニュー(三本線)」→「アプリ設定」→「口座設定」をタップし、削除したい口座を選択のうえ、「口座削除」をタップしてください。 ※関連口座の削除がアプリに反映されるまで2営業日程度かかります。 詳細表示
とりぎんアプリの照会専用口座が表示されなくなりました。家族等の口座を見る方法はありますか?
照会専用口座は、2025年7月21日にサービスの提供を終了したしました。 ご家族等の口座照会をご希望の場合は、とりぎんアプリの「家族口座照会」をご利用ください。 「家族口座照会」のサービス内容はこちらをご確認ください。 詳細表示
とりぎんアプリで登録したアプリ暗証番号を忘れてしまったのですが?
アプリ暗証番号をお忘れの場合は、アプリ認証画面の「アプリ暗証番号をお忘れの方」をタップして、口座の再認証を行い、アプリ暗証番号を再登録してください。 詳細表示
とりぎんアプリで登録したアプリ暗証番号を複数回誤ってしまい、ロックされたのですが?
アプリがロックされた場合は、アプリ認証画面の「アプリ暗証番号をお忘れの方」をタップして代表口座の本人認証後、再登録をしてください。 詳細表示
72件中 11 - 20 件を表示