とりぎんアプリで、「アプリのバージョンアップがあります。OKボタンをタップするとGoogle ...
アプリをバージョンアップしたときに表示されますので、Google Play/App Storeにて最新のアプリにアップデートしてください。 詳細表示
とりぎんアプリの利用登録時に入力したメールアドレスに、メールが届かないのですが?
以下のいずれかの原因が考えられますので、ご確認ください。 とりぎんアプリからのメールがブロックされている可能性があります。 ドメイン指定受信をされている場合は「@tottoribank.co.jp」からのメールを受信できるよう設定してください。 入力したメールアドレスが間違っている可能性があります。 恐れ... 詳細表示
国内からのご利用に限ります。 海外からのご利用については、各国の法律、制度、通信事情等によりご利用できない場合がありますのでご遠慮いただいております。 詳細表示
とりぎんアプリの電話番号認証で、現在利用中の電話番号が表示されないのですが、どうしたらよいですか?
ご利用いただいている電話番号を当行にお届けいただいていない可能性があります。 お手数をおかけいたしますが、お近くに窓口にご来店のうえ、届出電話番号の変更・追加のお手続きをお願いいたします。 詳細表示
とりぎんアプリの電話番号認証に失敗しました。どうしたらよいですか?
認証用ダイヤルに発信いただいた電話機の電話番号と選択いただいた電話番号が異なっている可能性があります。 電話番号を再度ご確認いただき、お手数をおかけいたしますが、最初から認証をやり直してください。 詳細表示
アプリホーム画面左上の「メニュー(三本線)」→「アプリ設定」→「アプリ暗証番号設定」よりアプリ暗証番号の変更を行ってください。 詳細表示
「とりぎんアプリ」のご利用にあたって代表となるご本人名義の普通預金口座(総合口座含む)です。 とりぎんアプリの「代表口座」は同時にインターネットバンキング(個人向け)の「代表口座」として登録されます。 詳細表示
とりぎんアプリに「総合口座定期」を関連口座登録したいのですが、登録する時に「定期」と「総合口座...
普通預金口座がスマート通帳の場合、「総合口座定期」を選択すると普通預金の口座番号が表示されますので、ご確認のうえご登録ください。なお、「定期」を選択し定期預金の口座番号を入力のうえ登録することもできます。 普通預金口座がスマート通帳ではない場合、「定期」を選択し、定期預金の口座番号を入力してください。 ... 詳細表示
とりぎんアプリの「家族口座照会サービス」の利用条件を教えてほしいのですが?
口座情報を提供する申込人様(見守られる方)およびご家族等(見守る方)の両者が、とりぎんアプリのご利用と代表口座の登録が必要となります。 詳細表示
とりぎんアプリの「家族口座照会サービス」で見守られる口座(見せる口座)として登録できる口座(科...
普通預金のみとなります。 詳細表示
68件中 11 - 20 件を表示