スマート通帳にセットされた総合口座定期の口座番号がわかりません。とりぎんアプリの関連口座に登録...
スマート通帳の場合は、総合口座定期の口座番号が分からなくても、「口座一覧 家族口座照会」をタップし「口座を追加」より登録ができます。 ※スマート通帳の場合は科目の「総合口座定期」を選択すると普通預金の口座番号が表示されますので、該当のスマート通帳の普通預金の口座番号を選択してください。 詳細表示
残高・入出金明細照会、振込・振替、税・料金の払込みの対象となる口座で、代表口座を含めて20口座まで登録できます。インターネットバンキング(個人向け)の関連口座(利用口座)としてもご利用いただけます。 <対象口座> 普通預金口座(総合口座・決済用預金含む) 貯蓄預金口座 当座預金口座 カードローン口座 ... 詳細表示
とりぎんアプリの照会専用口座が表示されなくなりました。家族等の口座を見る方法はありますか?
照会専用口座は、2025年7月21日にサービスの提供を終了したしました。 ご家族等の口座照会をご希望の場合は、とりぎんアプリの「家族口座照会」をご利用ください。 「家族口座照会」のサービス内容はこちらをご確認ください。 詳細表示
とりぎんアプリやインターネットバンキング(個人向け)でカードローンの残高を確認する方法を知りた...
カードローン口座を「とりぎんアプリ」や「インターネットバンキング(個人向け)」のサービス利用口座に登録すると、残高と入出金明細を確認できます。 ※返済口座不要型のカードローン口座については、利用口座への登録はできません。 <とりぎんアプリでのサービス利用口座登録手順> アプリトップ画面[口座一覧 家族口座照... 詳細表示
とりぎんアプリの「家族口座照会サービス」で照会の範囲や通知の条件を変更することはできますか?
口座情報を提供する申込人様(見守られる方)が、とりぎんアプリホーム画面→「各種お手続き」→「家族口座照会登録」→家族口座照会メニュー画面の「見守られる口座(見せる口座)」の「設定変更」ボタンより変更することができます。 ※家族等(見守る方)による変更はできません。 ※本サービスを窓口で申込みされた場合は、窓口... 詳細表示
25件中 21 - 25 件を表示