とりぎんアプリの「家族口座照会」は、どのようなサービスですか?
口座情報を提供する申込人様(見守られる方)の普通預金口座の残高および入出金明細を申込人(見守られる方)に許可されたご家族等(見守る方)がとりぎんアプリで照会や通知を受け取れるサービスです。 「家族口座照会」のサービス内容はこちらをご確認ください。 詳細表示
とりぎんアプリホーム画面の左上「メニュー(三本線)」→「アプリ設定」→「口座設定」をタップし、削除したい口座を選択のうえ、「口座削除」をタップしてください。 ※関連口座の削除がアプリに反映されるまで2営業日程度かかります。 詳細表示
とりぎんアプリの「家族口座照会サービス」の登録時に「BB340」のエラーとなり登録できません。...
登録時に入力いただいた「ご家族等(見守る方)」が、とりぎんアプリをご利用されていないことによりエラーとなります。 家族口座照会サービスは、口座情報を提供する申込人様(見守られる方)およびご家族等(見守る方)の両方が、とりぎんアプリのご利用と代表口座の登録が必要となります。 ご家族等(見守る方)による、とりぎん... 詳細表示
とりぎんアプリの家族口座照会サービスで家族等(見守る方)が受け取る通知の停止・再開はできますか?
とりぎんアプリホーム画面→「各種お手続き」→「家族口座照会登録」→家族口座照会メニュー画面の「見守り中の口座」の登録内容より通知の停止・再開を選択ください。 詳細表示
とりぎんアプリの「家族口座照会サービス」で見守られることをやめる(登録内容の削除・サービスの終...
口座情報を提供する申込人様(見守られる方)が、とりぎんアプリホーム画面→「各種お手続き」→「家族口座照会登録」→家族口座照会メニュー画面の「見守られる口座(見せる口座)」の削除を希望する登録内容の「削除」ボタンよりサービスを終了することができます。 ※家族等(見守る方)による削除(サービスの終了)はできません。... 詳細表示
とりぎんアプリの「家族口座照会サービス」で家族等(見守る側)が、見守っている口座の入出金明細を...
照会時点の前月1日以降の明細が照会できます。(最大2ヶ月分の明細照会が可能) ただし、口座情報を提供する申込人様(見守られる方)による登録が完了した以降に発生した明細が照会できます。 ※口座情報の更新・通知はリアルタイムではありません。 詳細表示
とりぎんアプリの「家族口座照会サービス」を利用するための手続きを教えてほしいのですが?
「家族口座照会サービス」は、口座情報を提供する申込人様(見守られる方)がとりぎんアプリで以下を登録することでご利用いただけます。 ご家族等(見守る方)の情報(とりぎんアプリ代表口座の店番および口座番号、氏名、続柄) 見守られる口座(見せる口座) ご家族等(見守る方)に見せる(照会)口座情報の範囲:口座残高の... 詳細表示
普通預金、貯蓄預金、当座預金、カードローン、定期預金、積立式定期預金、外貨普通預金、外貨定期預金、投資信託です。 詳細表示
とりぎんアプリの「家族口座照会サービス」で見守られる口座(見せる口座)として登録できる口座(科...
普通預金のみとなります。 詳細表示
とりぎんアプリの「家族口座照会サービス」の利用条件を教えてほしいのですが?
口座情報を提供する申込人様(見守られる方)およびご家族等(見守る方)の両者が、とりぎんアプリのご利用と代表口座の登録が必要となります。 詳細表示
25件中 11 - 20 件を表示