スマート通帳は、切替申込日の翌日10時頃から未記帳明細を含む切替時点からの明細が表示されます。 ただし、アプリの利用登録を切替申込日の19時30分以降にされている場合は、翌々日の10時頃からの表示となります。 また、アプリでは、翌日(もしくは翌々日)10時頃までスマート通帳画面が表示されず、スマート通帳切... 詳細表示
スマート通帳に切り替えた後も、引き続き紙の通帳は使用出来ますか?
スマート通帳への切替申込が完了した後は、紙の通帳はご利用いただけません。 詳細表示
総合口座をスマート通帳に切り替えると総合口座定期も関連口座に追加されますか?
総合口座定期は、関連口座に自動登録されません。スマート通帳への切替反映後(最大2日後)にご自身で関連口座にご登録ください。 登録方法は、スマート通帳に表示後に「ご登録の口座に紐づいた定期預金口座が見つかりました。関連口座に登録いたします」とメッセージが表示されますので、「OK」を押してください。 「OK」ボタ... 詳細表示
スマート通帳に切替手続き中にエラーコード「00311」が表示されました。
お申込みいただいた口座が、スマート通帳対象外のお口座のためお手続きできません。 スマート通帳へ切り替えできるお口座は以下の通りですので、ご確認ください。 ご本人さまのキャッシュカードが発行された個人の普通預金口座 現在の通帳が「普通預金通帳」もしくは「総合口座通帳」の口座 通帳・印鑑・カードの紛失、盗... 詳細表示
該当のお取引明細をタップしていただくと、メモ機能がご利用いただけます。 詳細表示
スマート通帳の切替申込をしましたが、取引明細が表示されないのですが?
通帳の取引明細(紙の通帳に記載されていない明細を含む、切替申込時点からの明細)は、スマート通帳の口座開設日またはスマート通帳に切替えた日の「翌日10時頃」から表示されます。 ただし、アプリの利用登録を切替申込日と同日の19時30分以降に行っている場合は、翌々日の10時頃からの表示となります。 詳細表示
スマート通帳への切替申込をしたのに、スマート通帳へ切替案内メッセージが表示されているのですが?
スマート通帳への切替申込日の翌日(もしくは翌々日)10時頃までスマート通帳画面が表示されず、スマート通帳切替申込をする旨の案内メッセージが表示されます。 スマート通帳は、切替申込日の翌日10時頃から未記帳明細を含む切替時点からの明細が表示されます。 ただし、アプリの利用登録を切替申込日の19時30分以降にされ... 詳細表示
スマート通帳は普通預金口座が対象です。 スマート通帳に切替えた普通預金口座にセットされた総合口座定期預金以外の定期預金や貯蓄預金等、その他の科目の口座はスマート通帳に切替えることはできません。 スマート通帳に切替えた普通預金口座にセットされた総合口座定期預金については、関連口座として追加登録をしてください。 ... 詳細表示
スマート通帳に切替の申込後、いつからスマート通帳として明細が表示されますか?
「スマート通帳」への切替申込日の2日後までに切替時点の明細から表示します。なお、切替時点で未記帳明細があった場合は、未記帳明細も表示します。 【ご注意】 切替申込後、「スマート通帳」表紙画面が表示されるまでは「スマート通帳に切替ませんか?」(スマート通帳切替案内)が表示されます。 合計記入明細に集約され... 詳細表示
スマート通帳にセットされた総合口座定期の口座番号がわかりません。とりぎんアプリの関連口座に登録...
スマート通帳の場合は、総合口座定期の口座番号が分からなくても、「口座一覧 家族口座照会」をタップし「口座を追加」より登録ができます。 ※スマート通帳の場合は科目の「総合口座定期」を選択すると普通預金の口座番号が表示されますので、該当のスマート通帳の普通預金の口座番号を選択してください。 詳細表示
17件中 1 - 10 件を表示