当行に口座(普通預金、当座預金)をお持ちの法人、個人事業主のお客さまがご利用できます。 個人のお客さまは、インターネットバンキング(個人向け)、または、とりぎんアプリをご利用ください。 詳細表示
未利用口座の対象口座に、法人インターネットバンキング契約があります。未利用口座が自動解約となっ...
自動解約となった場合、未利用口座でご利用いただいていた各種サービスに関しましても解除させていただきます。 ご了承ください。 詳細表示
法人インターネットバンキングで利用口座の申込をしたのに、操作画面上に利用口座が表示されないのですが?
書面による申込のみでは、インターネットバンキング上に利用口座は表示されません。書面によるお申込み後にご自身の操作により、利用口座の追加操作をお願いします。 <操作方法> ログイン後、「管理」→「企業管理」→「口座の登録・変更・削除」ボタンをクリックしてください 新規登録ボタンを押して追加登録するご利用口... 詳細表示
法人インターネットバンキングで振込先口座の登録操作方法はどのようにすればよいですか?
以下の流れに沿って手続きしてください。 ログイン後、「照会・振込振替サービス」→「振込・振替」→「振込先の管理」をクリックしてください。 振込先を新規に登録される場合は「新規登録」または「参照登録へ」より登録してください。 (参照登録の場合は総合振込先より選択いただけます) ※登録先口座を変更したい場... 詳細表示
法人インターネットバンキングの利用口座の削除はどのようにすればよいですか?
当行所定の申込書にて変更手続き(利用口座削除)をお願いします。 詳細表示
法人インターネットバンキングに登録されている会社情報の変更はどうすればよいですか?
お手数ですが、当行所定の書式にて変更手続をお願いいたします。記入書類は当行本支店の窓口にございますので、お気軽にお問合わせください。 詳細表示
法人インターネットバンキングの利用口座として登録できる口座は何件ですか?
合計で100口座まで登録できます。 詳細表示
「許可先」として指定した取引先以外からの請求をエラーとする(制限する)機能です。 ※「発生記録(債務者請求方式)」「発生記録(債権者請求方式)」「譲渡記録」「保証記録」のそれぞれについて指定許可機能の利用有無をお申込みいただけます。 指定許可機能のご利用については、お取引店に申込書等のご提出が必要となりま... 詳細表示
法人インターネットバンキングから、でんさいネットサービスにアクセスできないのですが?
法人インターネットバンキングの管理者ユーザ・一般ユーザがでんさいネットサービスをはじめて利用される場合、マスターユーザの操作で利用権限を付与していただく必要があります。 詳しくこちらをご覧ください。 詳細表示
でんさいネットサービスは、でんさいの支払期日(もしくはその前後)に、入金のお知らせは届きますか...
支払期日(もしくは期日の数日前)に、入金のお知らせ(通知情報)は届きません。 お手数をお掛けいたしますが、問題なく入金されたかの確認は、法人インターネットバンキング等により、ご自身で決済口座への入金有無を確認してください。 詳細表示
143件中 31 - 40 件を表示