法人インターネットバンキングの申込みから利用開始まで何日ぐらいかかりますか?
お申込みからご利用可能となるまで約2週間程度かかります。お手元に「手続完了のお知らせ」が到着次第、ご利用いただけます。 詳細表示
法人インターネットバンキングの初期設定をしていないのですが、基本利用手数料はかかりますか?
基本利用手数料は初回登録の有無に関わらず、毎月12日(銀行休業日の場合は翌営業日)に、前月分を代表口座から引落しいたします。 詳細表示
法人インターネットバンキングを複数名で利用することはできますか?
最大100名までの利用が可能です。 管理者の方が、メニューボタンの中の「追加ご利用者ID」の登録ボタンをクリックし、ご登録ください。(ただし、複数の方が同時にログインすることはできません) 詳細表示
法人インターネットバンキングの初期設定は、まず、何をしたらよいのですか?
以下のような手順でお願いします。 「申込書(お客様控)」ご用意ください。 当行のホームページから「とりぎん法人インターネットバンキング」ログイン画面へアクセスし、その画面上の「ログインID取得」ボタンをクリックしてください。 「申込書(お客様控)に記載のある代表口座情報と照会用暗証番号を入力してください。 ... 詳細表示
法人インターネットバンキングのログインパスワードとは何ですか?
「ログインパスワード」とはログイン時にお客さまが入力していただくもので、自由にお決めいただけます。ただし、ご入力いただける文字は、任意の6文字以上12文字以内の英数字です。 (英字と数字を必ず混在させてください。大文字・小文字も区別します。) 詳細表示
法人インターネットバンキングで「ご指定のログインIDはお使いいただけません。再度ご指定ください...
ご入力いただいた「ログインID」を他のお客さまが既にご登録されている場合に表示されます。再度、別の英数字でのご登録をお願いします。 詳細表示
当行が発行する電子証明書を、お客さまのパソコンにインストールしていただくことにより、ご利用いただくパソコンを限定します。電子証明書は、インターネット経由でダウンロードができる等比較的手続きも簡単に、当行とのインターネット取引のセキュリティを高められ、第三者によるなりすましなどの不正利用が防止できます。 ※電子証... 詳細表示
法人インターネットバンキングのログイン方式で「電子証明書方式」と「ID・パスワード方式」の違い...
【電子証明書方式】 ログイン時に、お客さまご本人であることの確認をご利用のパソコンにインストールされた「電子証明書」および「ログインパスワード」の入力により行う方式です。 【ID・パスワード方式】 ログイン時に、お客さまご本人であることの確認を「ログインID」および「ログインパスワード」の入力により行う方式... 詳細表示
法人向けインターネットバンキングはMacintosh(Mac)でも利用できますか?
Macintosh(Mac)の場合、電子証明書方式での利用はできません。ログイン方式が【ID・パスワード方式】、または、【ID・パスワード、ワンタイムパスワード併用方式】の場合はご利用可能です。 詳細表示
法人インターネットバンキングで電子証明書をインストールする方法を知りたいのですが?
こちらを参照のうえ、パソコンの操作をお願いします。 詳細表示
143件中 11 - 20 件を表示