法人インターネットバンキングを複数名で利用することはできますか?
最大100名までの利用が可能です。 管理者の方が、メニューボタンの中の「追加ご利用者ID」の登録ボタンをクリックし、ご登録ください。(ただし、複数の方が同時にログインすることはできません) 詳細表示
法人インターネットバンキングの初期設定をしていないのですが、基本利用手数料はかかりますか?
基本利用手数料は初回登録の有無に関わらず、毎月12日(銀行休業日の場合は翌営業日)に、前月分を代表口座から引落しいたします。 詳細表示
法人インターネットバンキングの申込みから利用開始まで何日ぐらいかかりますか?
お申込みからご利用可能となるまで約2週間程度かかります。お手元に「手続完了のお知らせ」が到着次第、ご利用いただけます。 詳細表示
法人インターネットバンキングの申込みからサービス開始までの具体的な流れを知りたいのですが?
以下のような流れになります。 当行所定の申込書にご記入のうえ、お取引店にご提出ください。(申込書は当行本支店の窓口にございますので、お気軽にお問い合せください。) 当行ダイレクトマーケティングセンターが申込書を受理後、約2週間で加入者番号等を記載した「手続完了のお知らせ」をご送付いたします。 お客さまは、お... 詳細表示
海外からのご利用はご遠慮ください。 海外からのご利用によって生じた損害については、当行は責任を負いません。 詳細表示
法人インターネットバンキングのメールでの連絡を停止してほしいのですが?
メールによるご連絡は、お客さまが確かにご自身で行われた取引であることをご確認いただくためにお送りしております。セキュリティを高めお客さまに安心してご利用いただけるようにするためのお取扱いですので、メールでの連絡を停止して欲しい旨のご希望には応じかねます。ご了承ください。 詳細表示
法人インターネットバンキングの利用明細は送ってもらえますか?
法人インターネットバンキングの利用明細は郵送しておりません。 恐れ入りますがインターネットバンキングの照会画面でのご確認、また必要に応じて明細をプリントアウトのうえご確認いただきますようお願いいたします。 詳細表示
残高・入出金明細照会、振込・振替の対象となる口座で、代表口座を含めて最大100口座まで登録できます。 対象口座…普通預金口座、当座預金口座 詳細表示
基本手数料の引落口座となるもので、法人インターネットバンキングのご利用にあたって代表となる貴社名義の普通預金口座、当座預金口座です。利用口座として利用することもできます。お申込み時に必ずお届けいただいております。 原則「一括データ伝送サービス」の総合振込、給与・賞与振込、地方税納付サービスは代表口座のみの利用と... 詳細表示
法人インターネットバンキングの基本利用手数料はいつ引き落とされますか?
毎月12日(銀行休業日の場合は翌営業日)に代表口座から前月分を引き落としさせていただきます。 なお、ご契約月は無料とさせていただきますので、初回の引落日は、お申し込みの翌々月12日(銀行休業日の場合は翌営業日)となります。 詳細表示
143件中 131 - 140 件を表示